コンサートプロモータってどんな仕事?

業種紹介

コンサートプロモータといえば、音楽ライブのイメージが強いですね。今回実際の業務内容や、代表的な会社などご紹介致します。

コンサートプロモーターとは?

コンサートプロモーターとは、舞台やイベント等の企画、準備、開催、運営等を行う仕事です。

具体的な業務は、企画制作・スケジュール管理・会場の予約・イベント等の告知(プロモーション)・チケットの販売・当日の運営などがあり、詳しく業務例をご紹介します。

業務内容

企画

  • ライブイベントの企画ができると、まず候補となるホールのスケジュールの空きを確認します。
    大きいイベントでは、1年半〜2年程前から確認を行います。
  • 会場が既に予約されているケースもあり、交渉や日程調整などが必要。
  • 同時に出演者などのスケジュールも確認します。
  • 会場、出演者が決定すると、開催までの準備のスケジュールを具体的に計画します。
  • 又、いつ情報解禁するか、チケットの販売のタイミングや販売方法の決定、ゲストやイベントの形式など概要を詳しくきめていきます。

プロモーション、チケット先行販売

  • イベントの情報解禁後にテレビ、SNS、ラジオ、新聞、雑誌などのメディアを用いてプロモーションを行い、先行販売を行います。最近では、クラウドファンディングなどのプロモーションも行われています。
  • 配券(チケットの販売枚数や座席の振り分け、プレイガイドへのチケット委託販売などの管理)を進める。

一般販売

  • 先行予約終了後に一般販売を行う。
  • チケットが売れ残っている場合、追加でプロモーションを行ったり、公演全体の予算を見直し、コスト削減す場合もある。又、イベントによっては、当日販売分をわざと残す場合もある。

運営

  • イベント内容が確定すると、(共演者の選定や、使用機材・備品の調達、舞台設営・美術・音響などの演出の詳細を決定させる)
  • 各種手配。アーティストやスタッフの移動手段・宿泊、設備・備品や当日のアルバイトスタッフまで、ステージ以外で必要なものも手配。
  • 公演会場との打ち合わせ。当日の運営体制や機材搬入・搬出、会場警備などの詳細。
  • 公演の演出によって、消防法で規制されているもの(スモーク・火薬など)を含む場合、各地の消防署や警察に許可申請も必要。また警備計画を作成し、会場と地元の警察署・消防署に提出。
  • カラオケ音源などの著作権の侵害にあたる、音源使用の場合の申請。

イベント当日

基本的には準備段階で、プロモーターの仕事は終わりです。当日はトラブル発生時の対応を行い無事イベントが終わるのを見届けます。(イベントによっては、進行や当日チケットの管理などをおこなっている場合もあります。)

イベント終了後

イベント開催にあたって生じた費用の精算を行い、収支を出します。

代表的なプロモーター会社

DENTSU LIVETOW博報堂プロダクツシミズクトフロンティアインターナショナルソニーミュージックソリューションズなどがあります。(※文字をクリックするとHPに飛べます。)

まとめ

コンサートプロモータの仕事について、紹介させて頂きました。仕事内容は想像より、やる事が多い分無事にイベントなどが成功した時の達成感はとても大きいものだと思います。コンサートプローモーターについて興味のある方は是非参考にしてみてください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました